2008年01月01日
ステム交換
新年あけましておめでとうございます
昨年はツーキニストデビューの年でしたが、今年はツールドおきなわ出場目指して、
サイクリストとして日々精進していきたいと思います
みなさん、今年もどうぞヨロシクお願いします

さて、今回はステム交換作業にまいりたいと思います。作業場は部屋の中ですが、
あまりジロジロ見ないでくださいね

純正ステムのネジを外して、ハンドルバーごと取り外します。なんだか、一瞬
盗難された解体車みたいになっちゃいました
それでは、新ステムを装着しまーす

昨年はツーキニストデビューの年でしたが、今年はツールドおきなわ出場目指して、
サイクリストとして日々精進していきたいと思います

みなさん、今年もどうぞヨロシクお願いします


さて、今回はステム交換作業にまいりたいと思います。作業場は部屋の中ですが、
あまりジロジロ見ないでくださいね


純正ステムのネジを外して、ハンドルバーごと取り外します。なんだか、一瞬
盗難された解体車みたいになっちゃいました





左が純正ステム、右が新ステム装着後でーす



イメージがガラッと変わりましたね。よりレーサーぽくなって満足です



真上からの図です。トップキャップのFUJIのマークとの相性も良い感じです。

正面から見ると、ステムヘッドも無骨な感じでGOOD

クランプボルトも純正の2本から4本になったので、強度UPした感じです。

しかし真横から見ると、新ステムの取付け幅が短くなった分、ヘッドスペーサーが
5㎜足りなくなってしまいました。後日、スペーサーを足したいと思います


■07 TIOGA タイオガ AL エイト 125
Posted by タイチン at 17:30│Comments(0)
│パーツ