Yahoo!検索


2007年12月01日

サビ落とし

今日は前々から気になっていたフロントフォークのサビ落としにチャレンジします僕ボクサー

サビ落とし
マイFUJIです。ぱっと見はきれいそうですが・・・・・

サビ落とし
よく見るとフロントフォークが錆びてるのです。いつの間にびっくりって感じです。

それではサビ落としのはじまりはじまり~グー

サビ落とし サビ落とし
今回用意した物は、サビ落とし用のヤスリです。紙ヤスリと違ってブロックタイプ
になっているので、使いやすそうです。ダイソーで100円ですチョキ

番手もいろいろありますが、頑固なサビ落とし用の46番を選びました。

サビ落とし
もうひとつ、サビ落とし用のクリームも購入しました。こちらも100円です。
ダイソーって便利ですよね~シーサーオス

サビ落とし
それでは作業開始。フロントフォーク部を磨きやすいように前輪を外して、車体を
ひっくり返しました。

サビ落とし
サビのアップ画像です。新車で購入してまだ1年経ちませんが、結構きちゃって
ますね。沖縄の塩害はおそろしいながーん

サビ落とし
ブロックヤスリを作業しやすいサイズにカットしました。表面はヤスリですが、
中身はスポンジなので、結構簡単に切れましたはさみ

サビ落とし
ゴシゴシやって、一生懸命サビを落としました。スッキリおすまし

サビ落とし
仕上げはサビ落としクリームを使います。布きれを用意して、ゴシゴシ磨きますピカピカ

サビ落とし
がんばってサビを落としたら、結構きれいになりました。これにて一件落着音符オレンジ






にほんブログ村 自転車ブログへ  
ランキング参加中!更新の励みになります!!『ポチッ』と1クリックよろしく!!




同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
錆ネジ交換
錆ネジ交換(2008-01-13 18:06)

ワイヤーリード交換
ワイヤーリード交換(2007-11-26 22:56)


Posted by タイチン at 22:39│Comments(0)メンテナンス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。